![]() |
日本山岳写真協会展 | |
2022-山・われらをめぐる世界 会員作品一覧 |
●期 日: | 2022年9月9日~9月17日 | ||
●会 場: | 東京都美術館 (会場風景) |
※ 掲載は作品No.順(会場展示順)、作品リスト(PDF)も参照ください
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
A1 秋気満ちて 小林 喜富 [北ア・涸沢] |
A2 錦秋涸沢 大村粛 [北ア・涸沢] |
A3 涸沢紅葉 高橋和夫 [北ア・涸沢] |
A4 雷鳥沢紅葉 川上素司 [北ア・立山] |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
A5 秋色白馬岳 岩渕幹夫 [北ア・栂池] |
A6 爽朝剱岳 佐竹和美 [北ア・剣御前] |
A7 晩秋の天狗平 長谷川勇 [北ア・立山] |
A8 紅葉の立山 福富光好 [北ア・立山] |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
A9 朝霜はかない命 福田泰彦 [北ア・立山] |
A10 錦秋の岩峰 道健一 [北ア・裏剣] |
A11 秋色の白馬三山 横井伸二 [北ア・栂池] |
A12 染まる山稜 青木健次 [北ア・薬師岳] |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
A13 秋色の岳 石塚茂 [北ア・小蓮華岳] |
A14 秋の五竜岳 飯田信義 [北ア・八方尾根] |
A15 モルゲンロートに輝く峰々 大手晴雄 [北ア・八方尾根] |
A16 山並み遥か 木村忠尚 [北ア・唐松岳] |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
A17 穂高夕照 輿水忠比古 [北ア・南岳] |
A18 休息の聖地 太田久美子 [北ア・涸沢] |
A19 聳え立つ後立山 鈴木昭雄 [北ア・三ツ岳] |
A20 峻岳好日 飯塚光男 [北ア・弓折岳] |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
A21 水面に映える白馬岳 塚田マサ子 [北ア・栂池] |
A22 光跡 大島隆義 [北ア・北穂高岳] |
A23 彼岸の宴 上ヶ平裕彦 [北ア・弓折岳] |
A24 逞しい落葉松 川瀬正博 [北ア・燕岳] |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
A25 錦秋の乗鞍 金綱重治 [北ア・乗鞍岳] |
A26 秋澄むく 武田文江 [北ア・池平山] |
A27 雲纏う穂高滝谷 坂本龍志 [北ア・南岳] |
A28 屏風岩装う 高橋秀夫 [北ア・北穂高岳] |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
A29 朝陽に輝く秋色の剱岳 黄宏軒 [北ア・別山] |
A30 位ヶ原錦秋 橋場正夫 [北ア・乗鞍岳] |
A31 松葉舞う 平澤實 [北ア・上高地] |
A32 絶景 畑島淳 [北ア・樅沢岳] |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
A33 暁の山稜 藤野真 [北ア・北穂高岳] |
A34 厳冬の兆し 堀秀夫 [北ア・上高地] |
A35 燃える槍穂高岳 松野賢一 [北ア・笠ヶ岳] |
A36 秋曉 宮下剛 [北ア・鏡池] |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
A37 晩秋の煌めき 前羽光雄 [北ア・樅沢岳] |
A38 秋彩 三森康弘 [北ア・乗鞍岳] |
A39 ヒカリノウミ 水谷嘉孝 [北ア・燕岳] |
A40 秋から冬へ 村田彰 [北ア・上高地] |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
A41 夕照の槍穂高連峰 山口毅 [北ア・樅沢岳] |
A42 暮ゆく山稜 矢尾正巳 [北ア・弓折岳] |
A43 乗鞍岳錦繍 山田育子 [北ア・乗鞍岳] |
A44 乗鞍・晩秋 山下豊吉 [北ア・乗鞍高原] |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
A45 黎明富士 池上擴朗 [南ア・仙丈ヶ岳] |
A46 錦の絨毯 矢谷朝一 [北ア・涸沢] |
A47 燃えるジャンダルム 吉岡弘 [北ア・奥穂高岳] |
A48 錦秋の仙丈ケ岳 三枝仁也 [南ア・馬の背] |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
A49 暁光の富士 菊地益三 [南ア・千枚岳] |
A50 ガレ場の紅葉 相澤邦夫 [大雪山・黒岳] |
A51 岩壁と紅葉 青木三重子 [谷川岳・一の倉沢] |
A52 天空を彩る 広木孝一 [尾瀬・熊沢田代] |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
A53 黄金色の森へ 青木律子 [南会津恵みの森] |
A54 紅葉 飯塚清司 [群馬県・芳が平] |
A55 初冬の息吹き 三冨博文 [長野県・美ヶ原] |
A56 切り立つ火口 野口正史 [熊本県・阿蘇火口] |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
A57 崩れる山 山本和典 [兵庫県・蓬莱峡] |
A58 雲海より新雪の剱岳 安宅繁正 [北ア・東芦見尾根] |
A59 立山に冬が来た日 柏木洋子 [北ア・立山] |
A60 雪原輝く 松井勝男 [北ア・立山] |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
A61 月光に映える 長谷川由美子 [北ア・伊折早月川] |
A62 暮れゆく初冬の剱岳 東正高 [北ア・剣御前] |
A63 北葛岳遠望 北野義雄 [長野県・大町市] |
A64 霧氷咲く唐松・五竜 浦川卓也 [北ア・白馬岩岳] |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
A65 落日 小島台吉 [北ア・八方尾根] |
A66 日中に出現した太陽柱 佐々木信一 [北ア・遠見尾根] |
A67 雲上に輝く雪稜 高井統 [北ア・小遠見山] |
A68 頂きの彫刻 古島大郎 [北ア・五竜岳] |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
A69 冬晴れの穂高連峰 河村篤 [航空機より] |
A70 染まる雪壁 澤井竹次郎 [北ア・西穂高岳] |
A71 新雪纏う槍ヶ岳 齋藤大樹 [北ア・鏡平] |
A72 冬晴れの雪稜 根本研司 [北ア・西穂高岳] |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
A73 厳冬穂高岳 並木明 [北ア・上高地] |
A74 厳冬の穂高連峰と大正池 鈴木好一 [北ア・大正池] |
A75 憧憬の稜線 長谷川明 [北ア・燕岳] |
A76 風の紋様 百瀬典明 [北ア・燕岳] |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
A77 穏やかな元旦 吉田仁 [北ア・蝶ヶ岳] |
A78 雲海の彼方 倉橋篤 [中ア・千畳敷] |
A79 甲斐駒ヶ岳 佐久間博 [南ア・仙丈ヶ岳] |
A80 光と風のコンチェルト 清水清 [山梨県・中央市] |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
A81 朝陽を覆う宝剣岳 伊東睦雄 [中ア・乗越浄土] |
A82 冬の陽だまり 石井和廣 [中ア・乗越浄土] |
A83 モルゲンロートの宝剣岳 鎌田則雄 [中ア・千畳敷] |
A84 輝く白き嶺 鬼頭剛 [北海道・十勝岳温泉] |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
A85 早春の火口 谷田川武 [北海道・旭岳] |
A86 樹氷群 蔭山賢二 [山形県・蔵王] |
A87 朝の樹氷林スキー場 田頭文雄 [山形県・蔵王] |
A88 地蔵岳の樹氷群 花香勇 [山形県・蔵王] |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
A89 初冬の沼ノ平 矢板文夫 [福島県・安達太良山] |
A90 凍峰阿弥陀岳 瀬山夏彦 [八ヶ岳・赤岳] |
A91 冬の横岳 藤森正彦 [八ヶ岳・赤岩の頭] |
A92 厳冬赤岳 関口俊夫 [八ヶ岳・行者小屋] |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
A93 夕晴れの八ヶ岳 吉田昌樹 [八ヶ岳・赤岳] |
A94 冬だけの道 坂上修司 [新潟県・日白山] |
A95 霧巻く横岳 星野吉晴 [八ヶ岳・柳川南沢] |
A96 斜陽 加藤庸介 [丹沢・塔ノ岳] |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
A97 初雪 有賀直記 [長野県・志賀高原] |
A98 戸隠連山浅春景 井村榮二 [長野県・戸隠大望峠] |
A99 男体山秋景 大出光一 [栃木県・中禅寺湖] |
A100 オキノ耳急峻 橋本勝 [谷川岳] |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
A101 冬のコントラスト 北澤進 [長野県・蓼科] |
A102 鈴鹿山系冬景色 佐藤健司 [三重県・御在所岳] |
A103 麗しき朝 須田善男 [山梨県・三ツ峠] |
A104 雪紋山稜 関谷文夫 [群馬県・渋峠] |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
A105 凍てつく山肌候 関矢弘幸 [群馬県・地蔵岳] |
A106 妖精宿る 仲二郎 [長野県・志賀高原] |
A107 厳冬の鎌ヶ岳 丹羽明仁 [三重県・御在所岳] |
A108 白亜輝く大源太山 野田良一 [新潟県・湯沢町] |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
A109 春近し三本槍岳 野田誠 [栃木県・那須岳] |
A110 厳冬の白嵓ノ頭 宮澤健二 [長野県・秋山郷] |
A111 大雪庇 山澤博 [新潟県・守門岳] |
A112 ベートーヴェンの響き 青谷晋行 [兵庫県・七曲滝] |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
A113 天から降るが如く 岡田雅彦 [兵庫県・天滝] |
A114 朝焼けの大山 木村千秋 [鳥取県・江府町御机] |
A115 紺碧縞模様 近藤嘉彦 [滋賀県・比良山系] |
A116 冬晴れの大山剣ヶ峰 知野見誠司 [鳥取県・大山] |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
A117 光射す太古の森 松井隆行 [屋久島・小高塚岳] |
A118 ときめきの瞬間 矢吹雄治郎 [熊本県・阿蘇] |
A119 春の本谷橋附近 貝住晴士 [北ア・本谷橋] |
A120 霊峰大山 吉原 淳 [鳥取県・大山] |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
A121 春景立山 伊藤信也 [北ア・立山] |
A122 雪と山のシンフォニー 志賀和子 [北ア・立山] |
A123 イヌワシが行く 高見源彰 [北ア・大猫山] |
A124 風雪のオブジェ 高屋忍 [北ア・富士の折立] |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
A125 雪崩模様 南雲義一 [北ア・立山] |
A126 霊峰剱岳の夜明け 早勢哲夫 [北ア・立山別山] |
A127 荒ぶる立山 板東浩一 [北ア・立山] |
A128 烈風のあと 山﨑裕一 [北ア・立山] |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
A129 朝のメロディ- 安藤弘子 [北ア・八方尾根] |
A130 初夏の甲斐駒ヶ岳 清水隆雄 [南ア・栗沢山] |
A131 Good morning! 沖真弘 [北ア・燕山岳] |
A132 光窓に浮かぶ南アルプス 安西良矩 [静岡県・伊豆の国市] |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
A133 息吹 村万龍雄 [群馬県・谷川岳] |
A134 景鶴山朝もや 金井君江 [群馬県・尾瀬ヶ原] |
A135 雪解の頃 蹴揚政志 [群馬県・尾瀬ヶ原] |
A136 早春の湿原 島田穣 [群馬県・至仏山] |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
A137 雪解けの刻(槍ヶ岳) 伊藤政光 [新潟県・八海山麓] |
A138 山霞み花微笑む 奥谷晶 [群馬県・烏帽子岳] |
A139 雲湧く雪の回廊 下田徹 [群馬県・渋峠] |
A140 霧氷と伊予富士 やのみちよ [愛媛県・寒風山] |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
A141 夏山を彩る 岩本直樹 [北ア・立山] |
A142 遥かなる途 鈴木克洋 [北ア・白馬鑓ヶ岳] |
A143 白馬連峰盛夏 久保田有信 [北ア・白馬鑓ヶ岳] |
A144 池のある風景 金尾義則 [北ア・間山] |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
A145 大雪渓見守る白馬杓子岳 陶山聡 [北ア・白馬雷鳥坂] |
A146 希(ねが)い 松原貴代司 [北ア・剣御前] |
A147 三国境を臨む雷鳥 宮田京之亮 [北ア・白馬三国境] |
A148 夏の追憶 猪原寛 [北ア・冷池山荘] |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
A149 シルクをまとう五竜岳 飯塚宏昭 [北ア・唐松岳] |
A150 雲上剱岳 牛山さか江 [北ア・爺ヶ岳] |
A151 明けゆく岩稜 佐藤孝也 [北ア・唐松岳] |
A152 朝のうた 庄司芳幸 [北ア・黒部川源流] |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
A153 カールの向こうに 杉浦敦哉 [北ア・薬師岳] |
A154 稜線・初夏 古畑茂男 [北ア・棒小屋乗越] |
A155 盛夏・笠ヶ岳遠望 大石高志 [北ア・樅沢岳] |
A156 染まる雲海 太田秀男 [北ア・南岳] |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
A157 北穂高からの槍ヶ岳 加藤春男 [北ア・北穂高岳] |
A158 盛夏山稜 柴田邦彦 [北ア・三俣蓮華岳] |
A159 澄みわたる朝の槍ヶ岳 梁瀬久雄 [北ア・涸沢岳] |
A160 天上の池 萩原茂 [北ア・鷲羽岳] |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
A161 朝陽に染まる北燕岳 松野利夫 [北ア・燕岳] |
A162 イワギギョウと山並み 矢澤正之 [北ア・乗鞍富士見岳] |
A163 黎明の富士山と蝙蝠岳 伊藤哲哉 [南ア・塩見岳] |
A164 稜線より赤石岳を望む 長谷川洋一 [南ア・荒川岳] |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
A165 小赤石岳盛夏 福島静雄 [南ア・赤石岳] |
A166 白の競演 藤田福徳 [中ア・千畳敷] |
A167 天空のハート 大谷光一郎 [北海道・大雪山ポン沼] |
A168 春陽にかがやく 岡本陽子 [山形県・鳥海山] |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
A169 夏に向かって 髙野久美 [山形県・鳥海山] |
A170 盛夏の花園 緑埜公一 [飯豊連峰・駒形山] |
A171 凛として 新井博幸 [八ヶ岳・白駒池] |
A172 夏の南八ヶ岳 熊谷和広 [八ヶ岳・三ツ頭] |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
A173 湿原散策 清水賢介 [群馬県・尾瀬] |
A174 朝霧 鈴木 進 [群馬県・尾瀬沼] |
A175 レンゲツツジ咲くころ 緑川邦雄 [群馬県・尾瀬ヶ原] |
A176 燃える天と池と 八木眞介 [新潟県・火打山] |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
A177 ど~んと生きる 中谷照行 [鳥取県・氷ノ山] |
A178 ガイスラー山群 笠井利博 [イタリア・サンタ・マッダレ-ナ村] |
A179 陽春のサッソルンゴ峰 川井靖元 [イタリア・ドロミテ] |
A180 初冬のドリュ西壁 小堀彰 [フランス・シャモニー] |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
No.A181 ドリューに架かる銀河 塚本克博 [フランス・シャモニー] |
No.A182 夕照に染まる針峰群 矢部正夫 [フランス・シャモニー] |
No.A183 アルプスの花冠 山田晃嗣 [スイス・ゴルナグラート] |
No.A184 残照に染まる 阿部真一郎 [ネパール・カラパタール] |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
No.A185 Langshisa-Ri 北川定 [ネパール・ランタン氷河] |
No.A186 朝光に輝くウェッジピーク 久野巌 [ネパール・パンペマ] |
No.A187 ヒマラヤ襞を下る 小松彦太郎 [ネパール・アンナプルナBC] |
No.A188 カンチェンジュンガ北壁を望む 名取洋 [ネパール・パンペマ] |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
A189 初冬のローツェ 早川定善 [ネパール・タンボチェ] |
A190 アマダムラムあの日あの時 堀靖男 [ネパール・シャンボチェ] |
A191 ディスタギルサール曙光 遠藤甲午 [パキスタン・カラコルム山系] |
A192 雪襞 作佐部成一 [パキスタン・コンコルディア] |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
A193 グレイテストマウンテン・デナリ 金起煥 [アメリカ・アラスカ] |
A194 空撮アリゲッチ・ピークス 杉浦吉治 [アメリカ・アラスカ] |
A195 北緯63度西経151度デナリ 服部直子 [アメリカ・アラスカ] |
A196 モニュメント・バレーの朝 武藤文隆 [アメリカ・アリゾナ州] |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
A197 奇岩地帯 渡辺利夫 [アメリカ・アーチーズ国立公園] |
A198 地の果ての秀峰フィッツロイ 北敏和 [アルゼンチン・エルチャルテン] |
A199 染まるトーレス・デル・パイネ 鈴木菊雄 [チリ・パタゴニア] |
A200 瞬光 堀口裕央 [チリ・ミラドール展望台] |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
A201 雲海と岩松 青山陽子 [中国・黄山市] |
A202 仙境 蔡 瑩 [中国・黄山] |
A203 雲を着飾るチャナ・ドルジェ峰 室井武 [中国・四川省亜丁] |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
B1 大雪渓を往く 飯原仁 [北ア・白馬大雪渓] |
B2 月照の白馬岳 斎藤一久 [北ア・白馬村猿倉] |
B3 燃ゆる奥大日岳 増田信子 [北ア・立山] |
B4 新雪に映える 大森茂久 [北ア・内蔵助谷出会] |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
B5 あしたも晴天 三枝紀雄 [北ア・爺ヶ岳] |
B6 錦秋 南雲明 [北ア・乗鞍高原] |
B7 徳本峠からの眺め 山内美紀子 [北ア・徳本峠] |
B8 厳冬迫る堅炭岩 小澤正美 [谷川岳・幽ノ沢] |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
B9 残照 橋本政博 [谷川岳・一ノ倉沢] |
B10 夜明けの白山 岡田一女子 [岐阜県・白山白川郷] |
B11 悠久の時 河野啓 [屋久島・白谷雲水峡] |
B12 初冬の剱岳 辰見昭子 [北ア・立山天狗平] |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
B13 稲光! 徳村道代 [北ア・八方尾根] |
B14 夜明けの雪稜 日野孝昭 [北ア・白馬岳] |
B15 暁に発つ 宮川正 [北ア・八方尾根] |
B16 覚醒 工藤一治 [北ア・八方尾根] |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
B17 池で羽を休める渡り鳥たち 平出眞治 [北ア・上高地] |
B18 厳冬の甲斐駒ヶ岳 津島隆雄 [山梨県・北杜市] |
B19 雪炎 中根武司 [中ア・千畳敷] |
B20 キレッキレの稜線 阪田宏樹 [八ヶ岳・権現岳] |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
B21 権現岳後方に寸光差して 砂金賢司 [八ヶ岳・権現岳] |
B22 夕映えの山稜 林昭宏 [八ヶ岳・赤岳鉱泉] |
B23 茜に染まる 舟橋恵子 [八ヶ岳] |
B24 噴煙 金井秀子 [群馬県・浅間山] |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
B25 朝陽の刻 稲垣友子 [熊本県・草千里ヶ浜] |
B26 広場より望む残雪の焼岳 澤田正英 [北ア・焼岳] |
B27 富士桜 平方朝彦 [静岡県・富士宮市] |
B28 ice & forest 山村信人 [愛媛県・瓶ヶ森] |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
B29 晩春譜 岸岡正比古 [北ア・栂池自然園] |
B30 明け行く稜線 黒崎純一 [北ア・白馬鑓ヶ岳] |
B31 大雪渓を行く 坂田道郎 [北ア・白馬大雪渓] |
B32 初夏の雷鳥沢 田村裕 [北ア・立山] |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
B33 雲上の花園 芝田寛二 [北ア・白馬岳] |
B34 北岳に咲く 岩月邦文 [南ア・北岳] |
B35 幻想の森 加藤誠 [福島県・磐梯山] |
B36 朝霧の湿原 中田正男 [群馬県・尾瀬ヶ原] |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
B37 エギュー・ディ・ミディの稜線 土谷尚雄 [フランス・エギュー・ディ・ミディ] |
B38 ローツェ 清水貞雄 [ネパール・タンボチェ] |
B39 頂を覘かせるシスパーレ 吉田正信 [パキスタン・フンザ地方] |
B40 そよかぜ 前田慧 [カナダ・ローレンシャン高原] |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
B41 暁照天山山脈 佐藤邦英 [キルギスタン・ビシュケク] |
日本山岳写真協会トップへ戻る | 別館トップへ |